PMPの流儀

我が家の流儀

我が家で気になったことを夫婦で取り上げていきます

MENU

目の体操

こんにちは! 目の体操についてお話しします。

昨今はスマホを触る機会が増えてますので目を大切にしないといけません。夫はスマホを触り始めてから一気に視力が落ちてしまたったし、私は最初から目が悪いのですがこれ以上悪くならないように気をつけないと。

目の体操とは、目の筋肉を動かして血行を良くし、疲れ目やドライアイを予防する方法です。目の体操はとても簡単でどこでもできます。

  1. まず、目を閉じて10秒間リラックスします。

  2. 次に、目を大きく開けて、上下左右に動かします。上を見るときは眉毛を上げ、下を見るときは眉毛を下げます。左右を見るときは首を動かさないようにします。これを10回繰り返します。

  3. その後、目を閉じて10秒間休みます。

  4. 次に、目を開けて、近くと遠くを交互に見ます。近くには手のひらや指先などを使って、遠くには窓の外や壁などを見ます。これも10回繰り返します。

  5. 最後に、目を閉じて10秒間休みます。

これで目の体操は終わりです。

私は目の体操をすることで、気休めかもしれませんがパソコン作業や読書などが楽になりました。

皆さんもぜひ試してみてくださいね。それではまた!