2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧
最近メガネやコンタクトをしている人がとても多くなりました。長時間のスマホ、パソコン、勉強など近いところを見続けていると近視になりやすいです。そんな中、長時間使っていても目がいい人はいます。個人差があるかもしれませんが、下げないポイントがあ…
ログイン時にPCの音量を自動的に下げる方法を紹介します。ツールなどは不要でWindows10の素の状態のままできるのでインストールが禁止されている会社のPCでも安心です。 大きな音がして驚かれた経験がある方はどうぞ 1. 概要 2. スクリプト準備 2.1 AudioVol…
PowerShellからCSVファイルを開いて内容にアクセスする方法を紹介します。以前はWindowsにはテキストのストリームを扱うツールがないため、awk やsed などUnix系のコマンドを使っていましたが、PowerShellでも簡単にアクセスができます。 CSVファイル まずは…
今週のお題「チョコレート」。チョコレートの歴史を紐解くと悲しい歴史と向き合う事になりました。 最初に チョコレートと悲しい歴史 ララムリ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 最初に 最近何かとチョコレートの番組やら記事を見ること…
はてなブログのお題「#この1年の変化」。この1年で何が変わったかを書き残すことにしました。 きっかけ 実施してきたこと 結果 今後について きっかけ 今まで技術系の仕事を軸に生きてきましたが、ふとそれだけで本当にいいのかなとも疑問持ち始め、今まで放…
Windows10環境下で photoshop CSシリーズが起動できず、スプラッシュ画面すら表示されない場合があります。 それに対する対策を紹介します。 起動方法 やり方はシンプルで、「シフトキー」を押しながらPhotoshop を起動するだけです。 徐々に古いソフトの互…
Windows10にて、唯一の管理者権限のユーザーを削除してしまったり、会社で昔の管理されていないPCにログインしなければならない状況になったときに非常に困ります。通常だとクリーンインストールしか方法が無いのですが、最後の手段がありました。 この方法…
VMwareの初期デバイスは、フロッピーやシリアルポートなどのレガシーデバイスが有効になっています。不要なデバイスは無効にする方法を紹介します (1). VMWare を起動した直後に、画面内を左クリックと「F2キー」を連打する。 (2). BIOS画面が開いたら、「右…
Switch版 ASPHALT9 の Sクラスカー情報です CENTENARIOは、DAILY CAR LOOTで毎日ゲットできるので必ずゲットしましょう。最初の4台は CLASS CUPで入手できるのでそれなりにカードが少しずつ増えていきますが、それより上の車種はほとんど手に入りません。 EX…
Switch版 ASPHALT9 の Aクラスカー情報です 序盤での目標は VULCANです。DAILY CAR LOOTで毎日カードをゲットしましょう。ただ VULCANはCLASS Aの1番車のため苦戦する事が多いです。 その後は、CLASS CUPで手に入る LAFERRARI, P1, AVENTADOR SV COUPEを狙い…
2020年3月に登場した「あつまれどうぶつの森」。もうすぐ1年が経とうとしていますが、天国のような世界にいよいよ飽きの時期が到来しています。そこで、ふたたび意欲を取り戻すべく追加キットを妄想してみました。 [:contents] どうぶつの森の特徴 一般的に…
今日は日本と海外での学校教育についてです。 日本の教育は、みんなが同じカリキュラムをこなし、同じレベルに達することを目指すものです。テストや試験が多く、正解を暗記することが重視されます。また、クラスや学年で一緒に行動することが多く、協調性や…
VMware Workstation Player のライセンスについて紹介します 無料で使える条件 VMware Workstation Player はインストールすれば、アクティベーションなど発生せずにフリーウェアのように使用できます。 家庭で使用する分には完全に無料で自由に使えます。 …