PMPの流儀

我が家の流儀

我が家で気になったことを夫婦で取り上げていきます

MENU

おススメのLinux は、Linux Mint と Gentoo Linux

デスクトップ系の Linux には多くのディストリビューションがあります。有名どころではUbuntu や debian です。独自の視点から、デスクトップ系とサーバー系のおすすめのディストリビューションを紹介します。 1. デスクトップ系 2. サーバー系 1. デスクト…

キーボードの接触不良が接点復活剤で直りました(10年前のパソコン)

10年越えのノートパソコンのキーボードの一部の反応が悪くなり、いよいよ寿命かと思いましたが、設定復活剤であっさり直りましたので紹介します。 KUREのコンタクトスプレーの特徴 キーボードへの塗布方法 マウスにも効果ありました 2010年製のノートパソコ…

Switch版 ASPHALT(アスファルト)9 中盤攻略とおすすめの車(Level50~70)

Switch 版 ASPHALT9の中盤攻略とおすすめの車を紹介します。Level50~70程度を想定しています。車入手の系統マップを作りましたので、これを見れば目指す車の入手ルートが分かります。効率が良いマシン育成計画を立てましょう。 1. 中盤の状況 1.1 Dクラス: …

Switch版 ASPHALT9 Level65 車情報公開します

Switch版 ASPHALT9 Level 65の車情報を公開します。前回のLevel60から2か月です。今回は早かった。 ASPHALT9は他の人の車の状況が分かりません。分かるのは対戦のときにどの車を使用しているか程度です。どれをメインにして育てていこうかとか悩んでいる人も…

ドッジボールは苦手

こんにちは! 今日は小学生なら定番のドッジボールについてです。 私は運動が苦手だったのでドッジボールは苦痛な思い出でしかありません。 そんな子の思いを知らずにリクエーションとなると当然かのようにドッジボール大会となり、運動が得意な男子が歓喜し…

PowerShell フォルダから特定のファイルを抽出

PowerShell をつかうとフォルダ内から条件に一致するファイルを抽出する事が簡単にできます。最大の特徴であるオブジェクトをパイプ渡しする事で、簡潔に記載できるところがポイントです。Where-Object の ? と、For-Each の % を組み合わせることで、様々な…

Windows11 で話題の VBS, HVCI, MBEC を掘り下げる

Windows11 が動作する必要スペックの最近のキーワードとして、VBS, HVCI, MBEC といった単語が飛び交っています。実はこれらはすべてセキュリティの部分でつながっています。これらの単語の理解とWindows11との関係性を探ってみます。 VBS HVCI MBEC Windows…

Windows11で必須となったTPMの仕組み(Intel PTT, AMD fTPM)

Windows11 で一躍有名になった TPMですが、あまりなじみがありませんでした。TPMどんな役割がありPC内にどのように組み込まれているかを取り上げます。エンジニアの視点でIntel PTTとAMD fTPMについて掘り下げてみます。 TPMとは TPMの物理チップ TPMのファ…

厳しい Windows11の要求スペック(第8世代Core以降の謎)

マイクロソフトよりWindows11が公式発表となり、噂は現実のものとなりました。発表前に予測した Windows10X + Windows10 = Windows10 21H2 = Windows11 は正解でした。しかし、Windows11 が要求しているPCのスペックが予想以上に厳しく、ネット上は大混乱を…

2021/6/25速報 流出したWindows11は本物だった

2021/6/25 0時よりマイクロソフトのWindows11 のLiveストリーミングが始まっています。 テクニカルな問題? で止まってばかりだけど、重要な画面が表示された 正に、流出したWindows11 の 画面そのものでした。 つまり、本物の開発中バージョンだったという事…

VMwareによる仮想マシンの活用例 (環境を仮想化して10年後に備える)

VMwareの記事を何本か書いていますが、VMware自体のテクニックが中心でした。今回はVMware上で動かす仮想マシンの例としてソフトウェア開発を取り上げ、仮想マシンを使う事のメリットを解説します。 1. ソフトウェア開発あるある 2. 仮想マシンの活用 3. 仮…

本当にあった。Windows11のISOをインストール

ここ最近 2025年にWindows10のサポートが切れWindows11に変わるというニュースが駆け巡っています。また、開発中のWindows11流出しているとも。その噂のISOを実際にインストールして真偽のほどを確かめてみました。 確かに Windows11 は存在しており、製品に…

Switch版 ASPHALT9 Level60 車情報公開します

Switch版 ASPHALT9 Level 60の車情報を公開します。前回のLevel48から3か月経過しています。 ASPHALT9は他の人の車の状況が分かりません。分かるのは対戦のときにどの車を使用しているか程度です。どれをメインにして育てていこうかとか悩んでいる人もいると…

雨の日も晴れの日も「リングフィット」やってます

今週のお題「雨の日の過ごし方」 今、「リングフィットアドベンチャー」にはまってます。まだやってる人いるのかな。 梅雨の今の季節にはぴったりです。家に居ながら体力の限界まで追い込めます。 最近テレビでダイエットに成功した人が使ってたり、腰痛に効…

子供の頃のお弁当の定番は「海苔チーズ巻き」でした

今週のお題「お弁当」 お弁当というと子供の頃の弁当を思い出す。 昔は、遠足や運動会など学校でも弁当を食べる機会は多かったです。毎回手作り弁当を作ってくれた母には感謝です。 子供の頃に好きだったのはこの3つ ・卵焼き ・鶏のから揚げ ・海苔チーズ巻…

バックアップの流儀 写真・動画は外付けHDDで2重化 第3回【バックアップ運用編】

写真・動画のバックアップ環境の構築の3回目(最終回)です。今回はバックアップツールの導入から運用について説明します。 pmp-style.hatenablog.com バックアップソフトのインストール 設定 バックアップ方法 バックアップの運用 バックアップソフトのインス…

バックアップの流儀 写真・動画は外付けHDDで2重化 第2回【HDD初期化編】

写真・動画のバックアップ環境の構築の2回目です。1回目の前回は概要を説明しました。今回はHDDの初期化について説明します。 pmp-style.hatenablog.com 1. 2台のHDDの名前を決める 2. パソコンと外付けHDDを接続する(製品を購入した方) 3. パソコンと外付け…

バックアップの流儀 写真・動画は外付けHDDで2重化 第1回【概要編】

Windows11, Windows10 でバックアップの管理方法を紹介します。自宅で15年以上写真・動画の管理をしています。 デジカメ、ビデオカメラ、スマホの普及により動画や写真が莫大な量に増えています。我が家ではここ10年で1TBを超える量になりました。PC初心者の…

Windows10 デバイスの有効・無効化を自動処理(PowerShell)

Windows10でデバイスの有効・無効化をPowerShellのスクリプトにより自動処理する方法を紹介します。さらに、ログオン時に自動実行することも取り上げます。 1. デバイスの有効・無効化について 2. デバイスの確認 2.1 デバイスマネージャーを起動 2.2 デバイ…

新生活におススメ 電気まほうびんポット お湯がいつも身近に

はてなブログのテーマ「#新生活が捗る逸品」を書いてみます。 新生活でとても便利だったのは、高性能保温機能付きのポット「マイコン沸とうVE電気まほうびん 優湯生」です。いつでもお湯が使えるのは珈琲とココア好きの自分にはぴったりでした。 おススメの…

Windows10 Cドライブに別ドライブをマウントして容量を増やす方法

Cドライブのフォルダに別のドライブをマウント(割り付け)して容量を増やす方法を紹介します。SSDを搭載しているパソコンが増えていますが、SSDは高速で快適ですが容量が小さいため、動画などの大量データを保存できずに別のHDDドライブに保管する人もします…

PowerShell 数値の2進数文字列 取得関数(パイプライン対応)

PowerShell で数値を2進数文字列に変換する関数を紹介します。桁数合わせや間にスペースを入れて見やすくしています。最終形態はPowerShellらしくパイプラインに対応します。 1. 単純な例 2. 自作関数 3. パイプライン対応版 1. 単純な例 PowerShellで2進数…

ネットワーク上のPowerShellスクリプトをバッチファイルから起動する

ネットワークにあるPowerShellスクリプトをバッチファイルから起動する方法を紹介します。PowerShellスクリプトと起動用バッチファイルをセットでどこに配置しても動作する汎用性を持たせます。 概要 解説 解決策1 ネットワークドライブ 解決策2 環境変数 概…

Switch あつ森セット 初回予約販売 争奪戦に勝ち抜いた

2020年3月7日に、「Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット」の予約による争奪戦から1年が経ちました。我が家の争奪戦を振りつつ、狙い目の商品の攻略方法を紹介します。 購入のきっかけ 注文に備えて 予約日前日(3月6日) 予約日当日(3月7日) その後 …

PowerShell ログ出力クラス (前の行からの経過時間つき)

PowerShellで便利なログ出力クラスを紹介します。関数でも良かったのですが、ファイル名称を保持するためにクラス化してすっきりさせました。時間情報と合わせて前の行からの経過時間付きです。 クラスについて ロギングフォーマット コード クラスについて …

Switch コストパフォーマンスが高い互換コントローラ(Joy-Con故障)

Switchの Joy-Con が1年経たずに不調となりました。噂には聞いていましたが左スティックのドリフト現象です。修理の期間何もできなくなるので、コストパフォーマンスが高いコンローラを選びました。 不調の内容 コントローラ選び 購入後の感想 不調の内容 不…

Switch版 ASPHALT9 Level53 車情報公開します

Switch版 ASPHALT9 Level 53の車情報を公開します。 ASPHALT9は他の人の車の状況が分かりません。分かるのは対戦のときにどの車を使用しているか程度です。どれをメインにして育てていこうかとか悩んでいる人もいると思います。 そのために序盤の攻略ページ…

東日本大震災から10年 危機意識低下の今こそ

2011年3月11日。東日本大震災から10年の月日が過ぎました。まだ多くの方が震災の影響をうけて大変な生活を強いられている中、直接被害が無かった地域では徐々に危機意識が低下している事も事実です。 決して危機意識を失ってはいけないし、次の世代に受け継…

C言語でgoto文を適切に使うとメリットがあります

C言語を筆頭として多くのプログラム言語にはgoto文と呼ばれる命令があります。にもかかわらずプログラム界からは長い間忌み嫌われるタブーな命令として君臨しています。 多用すると収拾がつかなくなるのは確かですが、適切な場面(多重ループからの脱出と異常…

ノートパソコンはキーボードで選ぶべし(タイピングが多い人向け)

PC

今やパソコンの出荷台数の過半数がノートパソコンの時代です。画面の大きさで大体絞り込み、あとは見た目とかブランドイメージで買っている人がいると思います。Office やブログ、プログラミングなどタイピングが多い方はキーボードをまず見てください。残念…